2023.12.07 Thu 冬支度
いつ雪が降ってもいいように
急いで冬支度をしています。
畑の野菜はほとんど収穫しました。
あと、大根と長ネギが十数本残っています。
これは雪が降ったら全部抜いて、雪の中で保存します。
玉ねぎ苗は雪に埋まっても大丈夫だからそのままです。
庭の草花も刈り込みました。
刈れないものは縄で縛って「雪に負けるなよ」と声を掛けました。

来春にはきっと新しい芽を出してくれると思います。
庭木の「ねずみもちの木」はしっかり縛りました。
大変だったのはは、雨樋です。
裏の防風林のケヤキやマツ、道路わきのサクラの落ち葉がいっぱい詰まっていました。
梯子を掛けて、場所によっては屋根に上って全部かき出しました。
これで雪解け水もよく流れるはずです。
ほんの半日くらいの作業でしたが、ひどく疲れました。
天気も良かったので、落ち葉が敷き詰められた「空と杜のカフェ」でコーヒーを飲みました。
ちょうど、陽の光が差し込んでとても気持ちよかったです。

今年の営業日はあと3日。
その後は3月まで、長い冬ごもりに入ります。
それを思ったらとても寂しくなりました。
急いで冬支度をしています。
畑の野菜はほとんど収穫しました。
あと、大根と長ネギが十数本残っています。
これは雪が降ったら全部抜いて、雪の中で保存します。
玉ねぎ苗は雪に埋まっても大丈夫だからそのままです。
庭の草花も刈り込みました。
刈れないものは縄で縛って「雪に負けるなよ」と声を掛けました。

来春にはきっと新しい芽を出してくれると思います。
庭木の「ねずみもちの木」はしっかり縛りました。
大変だったのはは、雨樋です。
裏の防風林のケヤキやマツ、道路わきのサクラの落ち葉がいっぱい詰まっていました。
梯子を掛けて、場所によっては屋根に上って全部かき出しました。
これで雪解け水もよく流れるはずです。
ほんの半日くらいの作業でしたが、ひどく疲れました。
天気も良かったので、落ち葉が敷き詰められた「空と杜のカフェ」でコーヒーを飲みました。
ちょうど、陽の光が差し込んでとても気持ちよかったです。

今年の営業日はあと3日。
その後は3月まで、長い冬ごもりに入ります。
それを思ったらとても寂しくなりました。
2023.12.04 Mon LOGOS(ロゴス)のLEDランタンはかがですか
LOGOS(ロゴス) ROSY ビレッジランタンはいかがですか。
色は薄いグリーン
見た目もとても可愛いです。

明るさ調節もできて、操作もシンプルです。

単3電池4本使用します。
キャンプだけでなく
災害時の備えとしても役立つと思います。
色は薄いグリーン
見た目もとても可愛いです。

明るさ調節もできて、操作もシンプルです。

単3電池4本使用します。
キャンプだけでなく
災害時の備えとしても役立つと思います。
2023.12.01 Fri シックな万年カレンダー
昨日は寒かったです。
雨はバラバラ降るし、風はビュービュー吹くし
屋根が飛んでいってしまうのではないか
家が倒れるのではないか
心配しました。
なんといっても築70年を越えていますからね。
今朝は風は収まったようだけど、もとてつもなく寒いです。
シックな万年カレンダーはいかがでしょうか。
木製で丸い穴が空いた板はブリキです。

木製の枠の木肌が荒れていたので、やすりを掛け綺麗に塗装しました。
ブリキ板を移動させることで、永久にカレンダーとして使うことができる優れものです。
写真のように置くこともできるし壁などに掛けることもできます。
明日は営業日
店舗にありますのでご覧ください。
雨はバラバラ降るし、風はビュービュー吹くし
屋根が飛んでいってしまうのではないか
家が倒れるのではないか
心配しました。
なんといっても築70年を越えていますからね。
今朝は風は収まったようだけど、もとてつもなく寒いです。
シックな万年カレンダーはいかがでしょうか。
木製で丸い穴が空いた板はブリキです。

木製の枠の木肌が荒れていたので、やすりを掛け綺麗に塗装しました。
ブリキ板を移動させることで、永久にカレンダーとして使うことができる優れものです。
写真のように置くこともできるし壁などに掛けることもできます。
明日は営業日
店舗にありますのでご覧ください。
2023.11.28 Tue コーヒーミルとコーヒーメーカーはいかがですか
温かいコーヒーが美味しい季節になりました。
自分で豆を挽いて
美味しいコーヒー淹れて
一日の疲れを癒しませんか
「カリタの手動式コーヒーミル」と「LADONNAのアロマドリップコーヒーメーカー」はいかがですか。

どちらもオシャレでインテリアとしてもいい雰囲気です。
見るの蓋を開けて豆を入れます。

脇のハンドルをぐるぐる回して豆を挽きます。
挽くときの粒の大きさも調節できます。

挽いた粉をコーヒーメーカーにセットし
水を入れて

スイッチON
コーヒーが抽出されてきます。

美味しいコーヒーが出来上がりました!
(写真を撮るのを忘れて飲んでしまいました…)
12月2日(土)の営業日に店舗に置きますのでご覧ください。
また、素敵なコーヒーカップとソーサ―も取り揃えています。
そちらもご覧ください。
自分で豆を挽いて
美味しいコーヒー淹れて
一日の疲れを癒しませんか
「カリタの手動式コーヒーミル」と「LADONNAのアロマドリップコーヒーメーカー」はいかがですか。

どちらもオシャレでインテリアとしてもいい雰囲気です。
見るの蓋を開けて豆を入れます。

脇のハンドルをぐるぐる回して豆を挽きます。
挽くときの粒の大きさも調節できます。

挽いた粉をコーヒーメーカーにセットし
水を入れて

スイッチON
コーヒーが抽出されてきます。

美味しいコーヒーが出来上がりました!
(写真を撮るのを忘れて飲んでしまいました…)
12月2日(土)の営業日に店舗に置きますのでご覧ください。
また、素敵なコーヒーカップとソーサ―も取り揃えています。
そちらもご覧ください。
2023.11.26 Sun 今年も庭の花を差し上げます
今日は11月最後の営業日です。
このところ営業日は雨風の日が多かったのですが、今日はとてもいい天気。
庭の草花も輝いています。
毎年のことですが、12月中に庭の草花を刈り込みます。
その前に、今年も
庭の草花を差し上げまーす。

なお、切り花です。
ハーブは根を付けてお渡しできるものもあります。
秋色ひまわり(ビリーバブル) 菊

レースラベンダー

ノースポール

イエローキューピット

レモンバーム ローズマリー

ペパーミント

などなど
好きな花を切ってお持ち帰りください。(私もお手伝いします)

本日(11月26日) 12月2日(土)の2日間です。
よろしくお願いします。
このところ営業日は雨風の日が多かったのですが、今日はとてもいい天気。
庭の草花も輝いています。
毎年のことですが、12月中に庭の草花を刈り込みます。
その前に、今年も
庭の草花を差し上げまーす。

なお、切り花です。
ハーブは根を付けてお渡しできるものもあります。
秋色ひまわり(ビリーバブル) 菊

レースラベンダー

ノースポール

イエローキューピット

レモンバーム ローズマリー

ペパーミント

などなど
好きな花を切ってお持ち帰りください。(私もお手伝いします)

本日(11月26日) 12月2日(土)の2日間です。
よろしくお願いします。