2020.01.29 Wed うさぎやのカバン
今日は一日雨でした。
久しぶりに朝から機織りの音が聞こえてきました。
うさぎやは朝からカバンづ作りのようです。
(私は山猫道具店で作業)
夕方帰ってから聞くと、朝からずっとカバンを作っていたとのこと。
幾つか注文をいただいているとのことでした。
どんなものを作っているのか、コッソリ覗いてみました。

あらまあ!
今までにない色使い、今までとちょっと違うデザインです。
今年は、新しいうさぎやブランドのカバンができそうです。
* インスタグラムに関連記事が載っていますのでご覧ください。
久しぶりに朝から機織りの音が聞こえてきました。
うさぎやは朝からカバンづ作りのようです。
(私は山猫道具店で作業)
夕方帰ってから聞くと、朝からずっとカバンを作っていたとのこと。
幾つか注文をいただいているとのことでした。
どんなものを作っているのか、コッソリ覗いてみました。

あらまあ!
今までにない色使い、今までとちょっと違うデザインです。
今年は、新しいうさぎやブランドのカバンができそうです。
* インスタグラムに関連記事が載っていますのでご覧ください。
2019.03.06 Wed うさぎやのバッグ
このところ私(ピンチ)は毎日店に行き、OPENに向けて準備をしています。
今日は枯れ葉・枯れ枝を掃いて、泥上げをして、花の名札を洗って、玉ねぎに肥料をやって、ついでにモグラの穴に驚いて…。
明日から雨だというので張り切りましたよ!
家に帰るとテーブルの上に裂き織バッグが置いてありました。
うさぎやは家で、裂き織バッグの仕上げをしていたとのこと。

今現在15個くらいできているようです。
9日はこれらのバックもお店に並びます。
今日は枯れ葉・枯れ枝を掃いて、泥上げをして、花の名札を洗って、玉ねぎに肥料をやって、ついでにモグラの穴に驚いて…。
明日から雨だというので張り切りましたよ!
家に帰るとテーブルの上に裂き織バッグが置いてありました。
うさぎやは家で、裂き織バッグの仕上げをしていたとのこと。

今現在15個くらいできているようです。
9日はこれらのバックもお店に並びます。
2018.06.12 Tue 工人まつりありがとうございました。
工人まつりの感想が食べ物の感想jになっておりましたが、
無事、2日間の出店を終えることができました。
5月の連休の頃にちょっと体調を崩したり、
先日の長岡クラフトフェア出店で疲れを感じたりして
無事に三島まで行けるかどうか(特に1日目が心配・・1人だし、泊まらず帰らなければならず余力も必要だし)心配でした。
が、5時前に家を出たせいか道路はすいすいで
三島に入ったらなつかしい景色に心なごみ
とても楽しく有意義な2日間を過ごすことができました。
お立ち寄りくださいました皆様、工芸館の皆様、ありがとうございます!
今年は例年よりたくさんの皆様とお話できたように思います。
憧れているお店やギャラリー店主、作家さんともお話することができたのもうれしい!
そして何より、素敵な作品や暮らしの道具に触れ、ここ数年の自分のものづくりが凝り固まっているような気がしました。
視野が狭くなってきているので、もっとたくさんのものを見たり触れたりしてのびやかに暮らしたいと思います。
無事、2日間の出店を終えることができました。
5月の連休の頃にちょっと体調を崩したり、
先日の長岡クラフトフェア出店で疲れを感じたりして
無事に三島まで行けるかどうか(特に1日目が心配・・1人だし、泊まらず帰らなければならず余力も必要だし)心配でした。
が、5時前に家を出たせいか道路はすいすいで
三島に入ったらなつかしい景色に心なごみ
とても楽しく有意義な2日間を過ごすことができました。
お立ち寄りくださいました皆様、工芸館の皆様、ありがとうございます!
今年は例年よりたくさんの皆様とお話できたように思います。
憧れているお店やギャラリー店主、作家さんともお話することができたのもうれしい!
そして何より、素敵な作品や暮らしの道具に触れ、ここ数年の自分のものづくりが凝り固まっているような気がしました。
視野が狭くなってきているので、もっとたくさんのものを見たり触れたりしてのびやかに暮らしたいと思います。
2018.06.11 Mon 楽しかった工人まつり
工人まつり終わりました
日曜日は熱くもなく寒くもなくいいお天気でした。
楽しかったです。
もちろん美味しいものいただきました。
地鶏山菜うどんとタレカツ丼!

おいしかったー。
それから、
今年もトントコトントコ、ピーピー、ピロピロと、どこからか聞こえていました。
もう、クラフト関係のお祭りの風物詩です。
また、音のする方にフラフラ ふらふら って引き寄せられてしまいました。
我慢できずに木のハーモニカ買ってしまいましたー。
日曜日は熱くもなく寒くもなくいいお天気でした。
楽しかったです。
もちろん美味しいものいただきました。
地鶏山菜うどんとタレカツ丼!

おいしかったー。
それから、
今年もトントコトントコ、ピーピー、ピロピロと、どこからか聞こえていました。
もう、クラフト関係のお祭りの風物詩です。
また、音のする方にフラフラ ふらふら って引き寄せられてしまいました。
我慢できずに木のハーモニカ買ってしまいましたー。
2018.06.09 Sat 今日はふるさと会津工人まつり
今日と明日は、福島県の三島町で「ふるさと会津工人まつり」が行われています。
「裂織工房うさぎや」も出店しています。
うさぎやは今朝5時頃、うさぎや号に乗ってとことこ出掛けていきました。
私は別の仕事があったため、留守番です。
明日は二人で出掛けます。
「裂織工房うさぎや」は49番、生活工芸館の前にいます。
会津のおいしいものもたくさん出ているので、すっごく楽しみです。
「裂織工房うさぎや」も出店しています。
うさぎやは今朝5時頃、うさぎや号に乗ってとことこ出掛けていきました。
私は別の仕事があったため、留守番です。
明日は二人で出掛けます。
「裂織工房うさぎや」は49番、生活工芸館の前にいます。
会津のおいしいものもたくさん出ているので、すっごく楽しみです。