山猫道具店通信

Home > 山猫道具店 > 6日 フウセンカズラの種をお分けします

2023.05.04 Thu 6日 フウセンカズラの種をお分けします

今年の連休は大当たりですね。
今日も暖かくて絶好のお出かけ日和。
国道8号線もいつもより混んでいました。みんなどこに行ったのかな~?

ところで、朝、わが家のアホンダラ猫がお日様を浴びながら和んでいたので、写真でも撮ってやるかと
静かに静かにスマホ片手にほふく前進で近づいていったら

…気付かれてしまいました。
DSC_0147_20230504151007356.jpg

それでも静かに静かにほふく前進で近づいて、そーっとシャッターを押したら
この顔ですよ!
DSC_0149_20230504151010f4c.jpg
デコピンしてやろうかと思いましたって!

さて、6日(土)は営業日です。
せっかくなので、私たちもゴールデンウイーク特別企画として
ご来店いただいたお客様に、昨年自宅で育てて収穫した”フウセンカズラの種”をお分けします。
f859cef38820e5f888ae75ec95ec82bf_1631702026 (1)
フウセンカズラは
「巻きひげをもち、フェンスなどに絡みつきながら繁茂するつる性の一年草です。夏に緑がかった白色の小さな花を咲かせ、その後、紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつけます。繊細な草姿と、風に揺れる果実は見た目にも涼しげで、緑のカーテンにも向いています。果実が茶色く熟すと、黒地に白いハート模様の入った丸いタネが3粒得られます。タネの模様は猿の顔のようにも見え、愛嬌があります。」
(ネットからパクりました お許しください)

これがその種です。
E38395E382A6E382BBE383B3E382ABE382B9E38299E383A9E381AEE7A8AE-1 (1)
黒字に白いハートがあるんです。
目や鼻、口をかくとサルの顔にも見えるんです。

発芽適温が20℃~25℃
丁度今がまさに蒔き時です~。

数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
ご了承ください。

コーヒーやジュースも用意してみなさまのお越しをお待ちしております。
関連記事